ROXジュニアスイミングの特長
-
Point 01
毎回のレッスンが進級のチャンス
ROXジュニアスイミングスクールでは、月末などの特定の日を進級テストとはしておりません。
毎回のレッスンで、進級基準をクリアしたお子様は進級できます。
しかも、即日進級ワッペンや、スイミングキャップをプレゼントしておりますので、お子様のモチベーションは大変高まります。 -
Point 02
いつの間にか上手に泳げるようになる
ROXジュニアスイミングスクールでは、キック練習をたくさん行います。
最初は上手くできなくても、いつの間にか筋力がつき上手にキックができるように。キックが楽にできると4泳法の習得が早くなります。
-
Point 03
グループレッスンでも
内容はパーソナルレッスンROXジュニアスイミングスクールでは、全員のお子様を画一的なメニューでは指導しません。 ドリル練習も一人一人の泳力に合わせて異なったドリルを行います。
つまり、グループで練習はしていますが、一人一人パーソナルメニューで練習することになります。 -
Point 04
ボンビングは進級基準にしない
ボンビングの習得は安全性上、とても大事になっています。しかし、ROXジュニアスイミングスクールの水深は最大で1.3M。
幼児の習得にはかなりの時間がかかりますが、進級基準には入れず、どの級でもボンビング練習を入れて、溺れることのないよう日々、練習しています。
ROXジュニアスイミングスクール
安全対策について
いつもROXジュニアスイミングスクールの活動にご理解とご協力を賜り、
誠にありがとうございます。
当スクールでは、お子さまが安全に、楽しくレッスンを受けられるよう、
以下のような安全対策を日々実施しております。
-
01
レッスンのクラス分け
毎月、お子さまの泳力や成長に合わせてクラスを見直し、無理のない内容で、安心して練習ができるよう心がけております。
-
02
人数調整
進級・新入会・コース変更などに応じて、毎月クラスごとの人数を調整し、コーチとお子さまの人数のバランスを保ち、安全で丁寧な指導ができるよう配慮しております。
-
03
コーチ体制
各クラスには1~2名のコーチが常駐し、お子さまの安全を常に確認できる体制で指導を行っております。
-
04
プールガードの配置
ジュニアのレッスン時間帯には、必ずプールガードが巡回・常駐しており、万が一の事態にもすぐに対応できるよう備えております。
-
05
安全・指導研修の実施
毎月、スタッフ全員で事故防止のための安全対策会議や指導研修を開催しております。
また、お子さまの泳力や様子についても情報共有を行い、安全・安心のレッスンに努めております。
今後とも、お子さまが安心して通えるスイミングスクールであり続けるよう、スタッフ一同努めてまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
ROXジュニアスイミングスクール
クラス紹介
クラス | 対象年齢 | 開催日時 | 内容 |
---|---|---|---|
ベビークラス | 生後6ヶ月〜2歳11ヶ月 |
水曜日 10:45〜11:30 土曜日 10:45〜11:30 日曜日 8:45〜9:30 |
親子で楽しみながら水慣れするクラスです。 楽しい親子のふれあいを行う中で、泳ぎの基本も身についていきます。 |
幼児クラス | 3歳〜小学校入学前 |
火〜金 14:50〜16:00 |
いろいろな浮具や遊具を使って楽しみながら水慣れしていきます。 浮き身やキックなど基本的な泳法指導も行います。 |
幼・小クラス | 3歳〜中学生 |
火〜金 15:50〜17:00 16:50〜18:00 土曜日 8:30〜9:40 9:30〜10:40 14:00〜15:10 15:00〜16:10 日曜日 9:40〜10:50 10:40〜11:50 11:40〜12:50 |
基礎から4泳法完泳まで安全に楽しく指導します。 キック練習を多く取り入れているので、自然と筋力がつき、泳法の習得が早くなります。 また、個人に合わせたドリル練習を行います。 |
育成クラス | 何歳でも可 | 要相談 |
一定の泳力に達した子供は、さらに上級を目指し、洗練された泳ぎとタイムアップを図ります。 また、対外競技会へも積極的に参加します。 |
インストラクター紹介
-
伊藤
-
伊波 毅
-
稲葉 幸子
-
宮村 美鈴
-
山崎 一成
-
秋田 真澄
-
小平 竜志
-
常盤 貴子
-
石橋 梓
-
草野 良平
-
荘子 風香
-
巽 美江
-
田口 恭子
-
田口 聖子
-
田中 美奈子
-
齋藤 豊